InnerWood(インナーウッド)

OUTLINE
1985年、オーナーの木内氏が東京に開設したベース工房です。
国内外ミュージシャンとのリレーションシップにより、常に最新のミュージックシーンに沿った楽器を提案し続けています。
2020年5月現在、最終ロットをもって、インナーウッドブランドの製作が完了いたしました。

FEATURE
厳選した木取りによる剛性の高いネック。
ローアクションを実現する計算された設計と精密な組み込み。
MODEL
Classicシリーズ
- 一般的なJB,PBサイズを再現。よりビンテージを再現したパクトなボディと通常のJBと違和感のない操作性。
- フルサイズボディ、21F仕様
- パッシブサーキット
- JB,PB,4弦,5弦をラインナップ
Studioシリーズ
- その名の通り、スタジオ、レコーディングなどで座って弾いても考えられたオリジナルボディ。軽量化にも役立っています。
- オリジナルボディシェイプ、24F仕様
- アクティブサーキット
- 4,5,6弦、34インチ、35インチをラインナップ
Gigシリーズ
- インナーウッドの標準仕様。コンパクトなボディと通常のJBと違和感のない操作性。
- 少し小柄なディンキーボディ、21F仕様
- アクティブサーキット
- ビンテージの雰囲気を表現したHeritageバージョンもあり
- JB,PB,4弦,5弦をラインナップ
インナーウッドの商品一覧はこちらをクリック!
VIDEO
山内薫さんは角松敏生バンドにてGigJ5をご利用
箭島裕治さんはStudio356など数本ご利用
Jimmy HaslipさんはStudio355,356,P5 Customなどご利用