Marusya Guitars SC5 Headless Vacuum Dyed Box Elder Burl
¥ 568,000 税込
加算ポイント:15,491pt
商品コード: Marusya-SC5-Headless-BoxElder
メーカー: Marusya Guitars
欧州ジョージアにてアンドレイさんが一本一本手作りのマルーシャギター。
手作りの為、可能なものはどんどん、取り入れてもらえまして、今回はヘッドレスに!
まず、ヘッドレスはブラジルのノバ製。
ヘッドレスのパーツはいろいろと出ておりますが、やはり、価格。
かなり高額になり、その分ベース本体のお値段も上がってしまいますが・・・
近年採用も増えているノバ製を試しに使ってもらいました。
さて届いたベースは・・・まったく問題なく快適なヘッドレスに。
このために新たにヘッドなどデザインしてくれましたが、全体的なバランスも良い感じですね。
今のところ、ノバ製パーツも不具合なく、シンプルながら、とても扱いやすいようです。
気になる点といいますと・・・ボディよりはみ出てしまうネジ部分ですが、
これも実際につかってみますと、あまり気にならないでしょう。
ヘッドレスのヘッドも、ハンガーにかかるデザインとなってますので、ヘッド引っ掛けスタンドのご利用も安心。
※撮影時はちょっと片側ずらしておりますが、通常のスタンドでは問題ございません。
次に目を引きますのが、トップ材。
バックは定番のアルダーになにかいろいろな色がついたトップ・・・
ボックスエルダーを基本に真空加工で染色。
さらに隙間は樹脂で埋めた、最近ちょっと一部では流行っているトップのようです。
青や黄色、ところどころに紫と、あまりにたくさんの色があって、どこまでが染まって、どこまでがオリジナルの木・・・・かわからない複雑さ。
実は当初、ヘッドレス用ではなかったのですが、ちょうど、これを使ってみよう!となりまして、下のほうの濃い青とブリッジ部分がうまくまじりあって、良いバランスになったかな?と思います。
コントロールノブも、青い部分(ちょっとキラキラしています)を利用して手作り。
ネックは今回ウォルナットも挟んで強固な5ピース仕様。
しっかりとフレイムが入ったメイプルをチョイスして高級感がしっかりでてますね。
指板のエボニーも真っ黒と茶色が混ざり合った動きのある、アンドレイさんお気に入りのエボニー。
全体的にシンプルとは対極の、ごちゃごちゃ、いろいろなカラーが入る中で、きれいにまとまっているように思いましたがいかがでしょうか?
サウンド面にいきますと、ピックアップは定番のバルトリーニ。
今回はバルトリーニで言うところの「クラシック」仕様のデュアルコイル。
(バルトリーニで言うところの)「オリジナル」に比べ、中のバーマグネットはちょっとほっそりとして、よりジャズべやヴィンテージライクなサウンドの仕様です。
コイルタップスイッチもつけてもらいまして、シングルでは低音すっきりのクリアに。
ハムバッカーでも、ローが出すぎず、すっきり心地よいサウンドとても扱いやすいですね。
ヘッドレスとなると、低音が不足気味・・・のなか、無理に低音を出しすぎないピックアップがすっきりとした柔らかさを演出しています。
そこに、今回もトリックフィッシュのシンプルプリアンプ、IPAを搭載。
やっぱり、ローを轟かせたい!というときはぐっと、ローやミドル(ローミッド)を上げてください。
キラキラさせたいときはハイを上げていただくと、よりスラップ時もきらめきが増します。
今回はトップ材はなにか激しそう、ながらも、ヘッドレスの効果もあってか、バックスタイルのように、実はすっきりシンプル。
スケールも通用の34インチ。
ブリッジスペースも通常の19mm。
全長がちょっと短くなり、チューニングが右手で簡単にできる、というぐらいの軽い気持ちでお試しください。
メインベースになってくれる良さを秘めています。
※ヘッド落ちはなさそうですのでご安心ください。
ブランドページはこちら
https://ties.jp/store/news/marusya
【主な仕様】
・カラー:Natural Matte
・ボディ:Vacuum Dyed Box Elder Burl/Alder
・ネック:5-pc Maple/Walnut With Graphite Rods 24F34'
・指板:Ebony
・ピックアップ:Bartolini M55CBC
・プリアンプ:Trickfish IPA
・コントロール:Volume,Balancer,Treble,Middle,Bass,CoilTapSW,Acrive/PassiveSW
・ペグ: none
・ブリッジ:Nova Headless 19mmピッチ
・重量:3.79Kg
・汎用ソフトケース付属
・保証:当店1年保証