Fodera Yin Yang 5 Standard Reverse Purpleheart
¥ 1,298,000 税込
加算ポイント:11,800pt
商品コード: Fodera-YinYang5-Reverse-Purpleheart-DC
メーカー: Fodera
「陰と陽」
特徴的なペイント(または材を組み合わせた組子)で表現されたインヤンスタンダードシリーズは、ヴィクターウッテンのアイデアを取り入れたモデルです。
その、スタンダードモデルでも、定期的に細かな仕様がブラッシュアップ。
2024年に発表された最新バージョンはパープルハートのリバーズ。
以前はパープルハートに白いペイントがリバースされて、ブラックペイントに。
指板はパープルハートからエボニー変わり、史上最も?!ダークな雰囲気が漂うインヤンとなりました。
でも、実は裏側を見ますと、アルダーボディのメイプルネック、という定番仕様ですのでご安心ください。
ピックアップはインヤンらしいEMGのPJが標準のところ、今回はオプションのフォデラダンカンカスタムのデュアルコイルをチョイスしてみました。
スタンダードシリーズ共通のピックアップですね。
プリアンプもスタンダード標準のトリックフィッシュとコラボした3バンド。
ではエンペラースタンダードなど同じような感じ?と言いますと、もちろん!違います!
さらっと触っただけでも、モナークシェイプは出音、反応が、立ち上がりが早い感じ。
さらに、インヤンシリーズはチャンバードボディ。
小さな溝がたくさん入ったチャンバードもございますが、foderaはどちらかといいますと、大きな部屋が数か所入っているようです。
コントロールパネルを外してみますと、洞窟のような空間で確認できます。
話を戻しますと、そのチェンバードのおかけが、モナークプラス、「さらに軽やかに早い」ような感覚。
完全ソリッドの「ごりっ」とした感じとはまた違った、ミドルのサウンドコントロール効果もありそうです。
アンプから出てくるサウンドもハイミッドがきつすぎず、柔らかな低音が自然な感じで出てきます。
攻撃的なインヤンでもちょっと落ち着いた雰囲気なのはピックアップの影響も大きそうですね。
さらによく図ってみますと、リアピックアップは60と70の間ぐらいに配置。
このあたりからもダークな見た目をイメージしたサウンドメイクがされてるのかも?といろいろとイメージが膨らんできますね。
と、言ってもダーク過ぎず・・・でも、バキバキ過ぎず・・・
説明文を書いていましてもどのように表現してお伝えしてよいか、難しい、ちょっと新しいサウンド、という感じのような気がします。
EMGよりちょっと腰の低い低音が欲しいかた。
フォデラでもヘビィなジャンルに対応されたい方など、これはまた、ちょっと違った方向の、新しいインヤンです。
【主な仕様】
・カラー:Black Painted Yin Yang Satin
・ボディ:Purpleheart /Alder(Chambered)
・ネック:3-pc Maple Neck 24F 34"
・指板:Ebony
・ピックアップ:Fodera/Duncan Dual Coil Pickups
・プリアンプ:Fodera x Trickfish Standard 3 band Preamp
・コントロール:Vol/Tone,Val,Treble,Middle,Bass,Active/PassiveSW,CoilTapSW
・ペグ:Gotoh
・ブリッジ:Fodera 19.0mm Bridge
・重量:4.28Kg
・Gator/Foderaハードケース付属
・保証:メーカー1年保証























